2025年度 内定式・内定者交流会を開催しました

10月1日、2026年度入社予定者の内定式と交流会を開催しました。
今年は、北九州市にある”到津の森”を舞台に、自然の中で仲間との絆を深めるプログラムを実施しました。

チームごとに課題をクリアしていく「MISSION」に挑戦。内定者同士が声を掛け合いながら、協力してMISSIONをこなす姿がとても印象的でした。

続いて行ったのは「カレー作り」。
ここには大きな意味があります。私たちの仕事である検査業務は、必ず作業指示書や手順書に沿って進めなければ、正しい結果を出すことができません。カレー作りも同じで、正しい手順や道具を用いなければ、美味しいカレーは完成しません。内定者の皆さんには、その共通点を楽しみながら体感していただきました。


到津の森 ミッション


カレー作り


カレー作りのあとは、BBQ。
火を囲みながら若戸大橋のライトアップを背景に内定式を実施。開放的な雰囲気の中で、未来の仲間や先輩社員と語り合い、笑顔あふれるひとときを過ごしました。


採用内定書 授与


歓談中


今回の交流会を通じて、内定者同士、先輩社員とコミュニケーションを図り、少しずつ「仲間」としての意識が芽生えたように思います。
4月から皆さんと一緒に働けることを、心から楽しみにしています。


会社説明会、真っ盛り!


新入社員入社時研修も無事終了(何かあったほうが大変ですが…)し、今は2016新卒予定者の採用活動の一環として、東京・名古屋・大阪・福岡の各地にて単独説明会を精力的に行っています♪

今年は…正直言って大変です(>_<)!

期間が短くなったことで学生さんも十分な企業研究が出来ず?に各社説明会に赴くことに。

しかし、企業側も昨年より3ヶ月後ろ倒しになった結果、会社同士で説明会開催日時が重複しまくり(・_・;)

結果、説明会実施会場が確保できないのは当然のこと、学生さんも1日に何社も掛け持ちで説明会を廻るものだから夕方開催の説明会ではぐったりしている方も多い…かな(+o+)

ましては当社のような典型的中小企業?の上、業種そのものが知られていない職種の企業の場合、不利な点は否めないのが現実で…



どーか2017新卒採用は学生さんにとっても企業側にとっても、もっといい形になりますよーに!


2016年新卒採用 開始!

今年もいよいよ「新卒採用活動」が始まりました!!

昨年より「3ヶ月後ろ倒し」ということでどう変わるのか不明な点もありますが、説明会実施告知の工夫その際に用いる資料作成・校正に余念がない日が続いています。

「仕事の中に楽しみを見つける」ことは長く務める、といった点では非常に大きなポイントなので、ミスマッチ防止と併せてしっかり伝われば…と、思っています。

開催場所は東京・名古屋・大阪・神戸・福岡となっています!



ただいま、マイナビ2016にてエントリー受付中です(^^)/


2014年度 内定式!

今年も早いもので残り2ヶ月…歳を重ねていく毎に月日の流れを速く感じる今日この頃(涙)…

そんな中(どんな中?)、10月1・2日の2日間、2014年度内定式を実施しました!

毎年、内定式直前になると「(内々定通知していたみんなが)集まってくれるかな…」と、ビクビクしてしまう見かけによらず小心者?の私(・・;)

そして当日…説明会に選考、業務説明会と数を重ねて見慣れた方が揃うのは、やっぱり嬉しい (^^)/ 

今年も無事、集まっていただくことができました~♪

そして内定式開始!

代表取締役 挨拶の後、内定通知書授与⇒役員紹介と進みます。



私は昨年より進行役を務めていますが、内定書授与にてちょっとしたポカをしてしまいました…
中山社長、申し訳ございません!

内定式…それはあと半年で社会人になる準備開始日のようなもの?ですが、参加した皆さんは一体、どんな心境でこの場を迎えているのでしょう?

自分はどうだったかな(?_?)と、言えば…


う~っっっづ、まったく思い出せないぞっ(>_<)!



続いて専務講話、講習会が行われて夕方からは待ちに待った懇親会(^^♪ とは言え、私の仕事は『バックアップ』!

ここでも進行役を務める私…当然のごとく一杯のお酒すら飲めません(T_T)

ま、いいです…さすがにそれは慣れっこ(>_<)



そして翌日…「3時頃まで飲んでいました~(^^♪」という話に羨ましさすら覚えます(この歳でそんな時間まで起きていると倒れてしまいます…)。

やがて15時…2日間に亘る全行事が終了。

最後に今後の予定を皆さんに伝えて見送り♪ 来年の入社前教育/研修が始まる3月まで学生生活を満喫しつつ、健康には気を付けるんだよ…と、思いつつ見送りました(ToT)/~~~

来年の3月が今から楽しみです♪


会社説明会in大阪…

こんにちは、人財開発部 採用担当です。

今回は2月に引き続き実施された、会社説明会 大阪会場のお話です。

関西地区は当社にとっても主要拠点であり、毎年採用活動を行っている場所の1つ。

その甲斐もあってか?毎年、多くの方にお越しいただいていまーす(^_^)/



大阪営業所の若手社員も参加していますので、よりリアルな声が皆さんにお届けできればいいな~♪と思って頑張っていまーす!