2025年度入社 周南営業所 H

こんにちは。
周南営業所のHと申します。

8月に入り毎日暑い日が続きますが、外での作業や移動の際にはこまめな水分補給や休憩を取りながら、熱中症対策をしっかりと行い、元気に仕事に取り組んでいます。
また、入社してからしばらく経ち、仕事の流れや環境にも少しずつ慣れてきました。まだまだ学ぶことは多いですが、日々の業務を通して成長を実感できることが励みになっています。

お盆休みには、親戚と集まって「いろり山賊」へ。
名物の山賊焼きと山賊むすびも何度食べてもやっぱり最高でした!みんなでワイワイ話しながら、夏らしいひとときを楽しむことができました。

それでは皆さん、ご安全に



2025年度入社 名古屋営業所 I

名古屋営業所のIと申します。

まさかこの人生でブログを書くことがあるとは思ってなく少しワクワクしながらこのブログを書いています。
さて早いもので今年も上半期が終わり、下半期が始まりました。
名古屋はかなり暑く、気を抜くと熱中症になるので対策が欠かせません。
現在は優しい先輩方に支えられながら、日々勉強の毎日です。一日でも早く一人前の検査員になれるよう努力していきます。

最後になりますが、お盆休みに同期とスパリゾートに行った写真(何故かPT試験の真似をしています笑)と休日に出かけた際の写真を載せて終わりにします。






2025年度入社 周南営業所 S

2025年度4月入社で周南営業所に配属されました、Sと申します。

配属されてから4ヶ月目になりますが、5月6月が出張続きで自分の営業所でしっかりと働いたのは今月からでした。
今月は、自分の営業所の仕事を覚えつつも9月にある非破壊検査の試験のための教育も受けました。
この資格が取れてやっと検査作業ができるようになるので、しっかりと勉強していきたいと思います。
実技の実習は同期数人と一緒に受け、身のためになりました。

最後に同期の人たちと飲みに行った時の写真と、出張中にもらったお菓子の写真を載せて終わりとしたいと思います。
ご安全に




2025年度入社 ENEOS根岸出張所 N

こんにちは。
2025年度入社、ENEOS根岸出張所のNと申します。
入社してもうすぐ4カ月となり、新生活にも慣れてきました。
優しい先輩方の指導のもと、一人前の検査員となれるよう精進する毎日です。

7月9日に受験したエックス線作業主任者試験には無事合格することができ、現在はJSNDIのPTレベル2に合格するために日々勉強をしております。

製油所内で働き始めて初めて知ったことの中に、自然がそれなりに存在していることがあります。
パイプの周囲を覆う草むらを見ると、植物の生命力や力強さを改めて感じさせられますし、配管が張り巡る中、飛んでいるチョウの姿を初めて見た際には衝撃を受けました。
写真は出勤中に製油所の入り口で見つけたヘビの子供です。

それでは皆さん、ご安全に。



2025年度入社 千葉営業所 Y

こんにちは。

2025年度入社、千葉営業所のYと申します。
4月に入社してから、2ヶ月があっという間に過ぎました。新入社員研修を終え、千葉営業所に配属されてからは、定修工事の現場で働いています。
現在は、優しい先輩方に支えられながら、日々安全第一で仕事に取り組んでいます。これから一日でも早く一人前の検査員になれるよう、日々努力していきます。

また、社会人になった記念として車を購入しました。休日は、ドライブを兼ねて美味しいものを食べに行ったり、愛車を洗車したりして過ごしています。

最後に、千葉三大ラーメンの一つである勝浦タンタンメンの写真と、愛車の写真を載せます。