技術開発部新入社員①

ご安全に。

2015年度入社、技術開発部所属の「M」です。
先日、2016年度新入社員研修の送り出し会に出席することができ、
初心を思い出すとともに、2年目の先輩としてふるまえるよう決意を新たにしました。

さて、私は普段は技術開発センターで業務を行なっています。



ここではお客様のニーズに合わせた検査技術の開発をしています。

私が関わっているのは超音波の水浸探傷装置です。



配属されたばかりの頃は装置の特徴もよく分かりませんでしたが、
先輩方が私の質問に丁寧に答えてくださったり、自分で文献を読んだり、
NDI試験の教科書を勉強したりすることで理解が進みました。
日々、装置の精度や利便性を高めるために改善できるところはないか、
装置実験や文献調査を行ないながら先輩方と話し合っています。

今月の下旬からは出張です。
現場経験の豊富な先輩が多い部署なので困ることは無いのですが、
現場でこそ得られる開発の発想もある!ということで、
張り切って行ってこようと思います。

寒暖の差がはげしく、体調管理の難しい季節ですが、
怪我や病気に気をつけて、頑張っていきましょう。


宇部(営)新入社員①

ご安全に。
2015年度入社、宇部営業所所属の「F」です。

みなさんGWはいかがお過ごしでしたか?
私は地元の友達に再会したり、ゆっくり過ごすことが出来ました。
GW明けはなかなかお休み気分が抜けませんが今日からまた気持ちを切り替えて頑張りましょう!!

非破壊検査についてほとんど何も知らないまま入社した昨年4月から毎日が新しい事ばかりで、あっという間に1年が経過しました。「2年目です」と答えるのがまだまだ照れくさくはありますが、資格も取得し、出来ることも少しずつ増えてきました。

今はちょうど各所で定期検査という工場の運転をストップさせて検査する私たちにとって1年で一番忙しい時期に突入しました。宇部営業所では主に化学プラント工場で機器等の検査を行っています。



そんな中、この1年で私が感じた非破壊検査の今までのイメージとのギャップを紹介します。
非破壊検査はその名の通りモノを壊さずに検査をすることですが、私たちの検査で1番基本となるのは目でよく見ることで検査を行う目視検査です。
入社前はすべて機械を使って検査するものだと思っていましたが、表面上の検査では、まずは目視検査で異常がないかを確認します。ということは、もちろん異常を発見できるようになるために経験や知識がとても大事です。
日々の業務や社内の目視研修に参加して少しずつ検査員としてのレベルアップを目指しています。

だんだん気候も暑くなってきますが、体調に気をつけながら若手らしく元気に頑張りたいと思います。