―業務体験会を実施しました―
去る8月4・5日に、2018年度新卒/修了予定者を対象とした業務体験会を実施しました。8月4日は技術開発センターにて各種検査方法の模擬体験を行いました。8月5日は技術研修センターでエックス線の基礎知識、社内報TOACOM特別版の作成を行いました。
浸透探傷試験 模擬体験

気温30℃を超える暑さの中、大粒の汗を流しながら浸透探傷試験を体験しました。
浸透液を拭き取る加減や現像剤を吹き付ける加減が難しいと感じたみたいです。
磁気探傷試験 模擬体験
磁気探傷試験では、磁束線の方向によって検出できたり、できなかったりする「きず」に悪戦苦闘し、一心不乱に探傷していました。
超音波探傷試験/超音波厚さ測定 模擬体験

超音波厚さ測定では、配管の厚さ測定を行いました。測定値がなかなか安定せず、値を読み取るのに苦労していましたが、宝探し感覚で楽しみながら測定していました。
懇 親 会
模擬体験終了後は2017年度新入社員との懇親会を行いました。最初は内々定者の皆さんも緊張していましたが、アルコールが入るにつれ緊張も解け、歓談に花を咲かせていました。先輩社員から営業所の雰囲気や現場作業の事など色々な話やアドバイスを聞くことができたみたいです。
エックス線の勉強会【二日目】
8月5日はエックス線の基礎知識と社内報TOACOM特別版を作成し、2日にわたる業務体験会も無事終了。今まで漠然としていた非破壊検査の業務内容も、実際に体験することで少しはイメージできたと思います。暑い・寒い・汚れる・きつい仕事ですが、皆さん頑張っていきましょう!