2025年度入社 名古屋営業所 I
名古屋営業所のIと申します。
私は2025年1月に東亜非破壊検査株式会社に入社し名古屋営業所配属になりました。
先輩方にいろいろ教わりながら、資格勉強を頑張って、9ヵ月目になりました。
最初は色々と不安でしたが、先輩方も色々教えてくれますし、所内業務の時は資格勉強をする時間もあったりと環境に恵まれていると感じています。
そして取りたい資格があったら会社負担で取らせていただけるところも嬉しい点でした。
あと個人的には以前から髪を染めたかったので、上司に確認して一時的に髪も染められました。
一度してみたかったので非常に満足できました。感謝しております。
出張も千葉や三重、和歌山など色々なところに行くことがありますが、私は普段あまり県外に行くことがないので、新鮮で楽しいです。
それと他の楽しい点としては、同じ営業所配属になった同期と、出張で来る久々に会う同期とご飯に行ったりした時が楽しかったです。
これからも資格勉強を頑張りつつ、一人前になれるよう仕事を覚えていきたいです。
2025年度入社 北九州営業所 S
2025年 4月入社で北九州営業所に配属となりました、Sと申します。
入社から6ヶ月が過ぎようとしていますが、少しずつ現場での作業に慣れてきたところです。現場では作業前に必ず「KY」を実施しますが、それが癖づいており、日常生活の中でも危機察知能力が上がったことを実感しています。
毎日元気に仕事をする上で1番大事になってくるのは、心と身体の健康だと思っています。
仕事とプライベートのON・OFFを大事にし、健康な状態で安全第一で業務に勤めましょう。
それでは皆様、ご安全に。
2025年度 内定式・内定者交流会を開催しました
10月1日、2026年度入社予定者の内定式と交流会を開催しました。
今年は、北九州市にある”到津の森”を舞台に、自然の中で仲間との絆を深めるプログラムを実施しました。
チームごとに課題をクリアしていく「MISSION」に挑戦。内定者同士が声を掛け合いながら、協力してMISSIONをこなす姿がとても印象的でした。
続いて行ったのは「カレー作り」。
ここには大きな意味があります。私たちの仕事である検査業務は、必ず作業指示書や手順書に沿って進めなければ、正しい結果を出すことができません。カレー作りも同じで、正しい手順や道具を用いなければ、美味しいカレーは完成しません。内定者の皆さんには、その共通点を楽しみながら体感していただきました。
カレー作り
カレー作りのあとは、BBQ。
火を囲みながら若戸大橋のライトアップを背景に内定式を実施。開放的な雰囲気の中で、未来の仲間や先輩社員と語り合い、笑顔あふれるひとときを過ごしました。
採用内定書 授与
歓談中
今回の交流会を通じて、内定者同士、先輩社員とコミュニケーションを図り、少しずつ「仲間」としての意識が芽生えたように思います。
4月から皆さんと一緒に働けることを、心から楽しみにしています。