2025年度入社 北九州営業所  S

2025年 4月入社で北九州営業所に配属となりました、Sと申します。

入社から6ヶ月が過ぎようとしていますが、少しずつ現場での作業に慣れてきたところです。現場では作業前に必ず「KY」を実施しますが、それが癖づいており、日常生活の中でも危機察知能力が上がったことを実感しています。
毎日元気に仕事をする上で1番大事になってくるのは、心と身体の健康だと思っています。
仕事とプライベートのON・OFFを大事にし、健康な状態で安全第一で業務に勤めましょう。

それでは皆様、ご安全に。


2025年度 新入社員一次研修 その②

新入社員研修の一環として「検査技術 実技体験」が実施されました。実際の機器を使って浸透探傷試験や磁気探傷試験を体験しました。

体験では、前処理から浸透・洗浄・現像・観察といった一連の流れを自らの手で行い、正確な手順の重要性や、わずかなキズを見逃さない集中力が求められることを学びました。磁気探傷試験では、磁粉の動きやキズの方向に注意を払いながらの作業に、皆さん興味津々で取り組み、検査の奥深さと難しさを体感していました。


浸透探傷試験


磁気探傷試験


2025年度 新入社員一次研修 その①

新入社員研修の一環として「模擬現場体験」が実施されました。普段の講義形式とは異なり、実際の現場を再現した環境での実習は、緊張感と発見に満ちた一日となりました。

この体験は、現場で求められる基本的な動作や安全意識、チームでの連携を学ぶことを目的としています。座学では得られない“現場感”を体で覚える貴重な機会です。

新入社員のみなさんも真剣に取り組んでいました。


現場作業前に必ず行う危険予知をしている様子


検査前に汚れや錆を落とす前処理の様子


高所作業時の動作を確認している様子


内定式を実施

10月1日内定者を迎え、内定式が執り行われました。
式典には内定者と経営陣、各部所の部長が参加し、緊張感と期待感が入り混じる雰囲気の中で行われました。

《常務からのメッセージ》
「当社に決めてくれて本当にありがとうございます。皆さんの決断をとても嬉しく思います。4月から一緒に働けることを楽しみにしています。それまでの学生生活も充実させ、思い出に残る日々を過ごしてください。これからの時間が皆さんの将来にとって貴重な経験になると思います。来年、共に大きな目標に向かって頑張りましょう!」

《リラックスした懇親会も開催》
式典の後には、社員と内定者の親睦を深めるための懇親会が行われました。仕事に関する話や、プライベートの話、今後のキャリアについての話が活発に交わされ、内定者たちは新しい職場への期待感をさらに高めていました。温かい雰囲気の中で、今後の仕事への緊張感が和らぐと同時に、内定者同士の絆が深まった様子でした。

《最後に》
4月には元気な姿でお会いできることを楽しみにしています。
皆さんと一緒に成長し、未来を創造できる日を待ち望んでいます。


内定式 代表挨拶


内定証 授与


グループワーク①


グループワーク②