- 新着情報 令和6年能登半島地震災害へ義援金を贈呈
- 新着情報 スペースLABO「地元企業と学ぼう!【電磁石のチカラ】」に参加
- 新着情報 表彰状いただきました
- 新着情報 表彰状いただきました
- 新着情報 表彰状いただきました
-
当社は現場業務のデジタル化を進めるために、株式会社MetaMoJiが提供する「GEMBA N...
-
平素より皆様には格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、長崎営業所...
-
無事故無災害で積極的に安全衛生活動に取り組んだとの評価を受け、統括より安全表...
-
トラブル対応へ貢献した為、グループマネージャー賞をいただきました。
-
本年1月1日に突如として発生いたしました能登半島地震におきまして、被災された皆...
2025年度 新入社員一次研修 その②
2025年度 新入社員一次研修 その①
2025年度 入社式
4月1日、無事に入社式を執り行いました。
この特別な日に立ち会うたびに、新しい風が吹き込んでくるのを感じます。フレッシュな笑顔と意欲に満ちた皆さんを迎えられたこと、本当に嬉しく思います。
新しい仲間が加わることで、私たちのチームはさらに活気づき、そして“一体感”が生まれていくことを強く感じています。皆さん一人ひとりの力が集まり、互いに支え合い、高め合うことで、私たちの未来はもっと大きく、明るく広がっていくはずです。
これからは同じチームの一員として、一体感を大切にしながら、一緒に学び合い、成長していきましょう。
皆さんのこれからの活躍を、心から楽しみにしています!
改めて、ご入社おめでとうございます。そして、これからどうぞよろしくお願いします!
技術研修を実施しました
2024年度入社 名古屋営業所 Y
ご安全に。
名古屋営業所のYと申します。
早いもので12月になりましたが、本格的な寒波が到来し、沖縄出身の身として体験したことのない寒さに苦戦しております。
現在は名古屋営業所で色々な現場や検査業務に携わっており、日々学ばせていただいています。
写真は北海道へ出張に行った際、出張先の同期と食べに行った鹿肉のステーキと、同期曰く北海道で一番美味いジェラートです。
出張先で久しぶりに会う同期と食事に行くことがとても楽しいです。


2024年度入社 倉敷営業所 M
ご安全に。
倉敷営業所のMと申します。
2024年4月に入社いたしました。
日々、先輩方にご指導していただき、様々な業務に取り組むことができています。
分からないことも多いですが、日々修行だと思い一生懸命に取り組む毎日です。
資格試験では先日PT2を受験し、二次試験に進むことができました。二次試験に合格し、資格を取得して、検査員になれるように精進します。
先日、休暇に近所にできた新しい公園に行ってきました。
広い原っぱで三輪車に乗る我が子を見て癒されております。


2024年度入社 苫小牧出張所 Y
2024年度入社 千葉営業所 S
ご安全に
千葉営業所のSと申します。
今年の2月に中途入社してから約8ヶ月が経ちましたが、未経験ながら優しく日々、先輩方にご指導を頂いておりますので、資格を取得して千葉営業所と皆さんの力になれるよう努めて参ります。
4月の一次研修時に遅れて参加した為、皆んなが登った皿倉山に登れなかったのが心残りで、7月の二次研修時に登れなかった僕の為に、一緒に皿倉山に登ってくれました。景色が最高に良かったのと一緒に登ってくれた同期には感謝しかありません!皆んなありがとう!


2024年度入社 名古屋営業所 T
ご安全に。
名古屋営業所のTと申します。
早いもので今年も上半期が終わり、下半期が始まりました。
名古屋はまだまだ暑い日も多く、現場では熱中症対策が欠かせません。
こまめな水分補給や体調チェックシートの管理をすることで安心して作業に取り組むことが出来ます。
9月には、普段からお世話になっているプラントで大規模定期メンテナンスがありました。
全国から弊社社員が集まり、約3週間ほど一丸となって検査を行いました。
何人かの同期と久しぶりに会って元気をもらい、毎日頑張ることが出来ました。
写真は、新入社員2次研修中に到津の森公園を訪問した際に撮ったものです。
弊社は到津の森公園の動物サポーターとしてえさ代の支援をしており、園内には社名が書かれたプレートが設置されています。
チンパンジーの他にライオンやゾウ、ヤギなどいろいろな動物がいて、見ていて癒しをもらいました。
もし到津の森公園へ訪れた際は、動物だけでなく弊社のプレートも見つけてみてはいかがでしょうか。

