4月1日、無事に入社式を執り行いました。

この特別な日に立ち会うたびに、新しい風が吹き込んでくるのを感じます。フレッシュな笑顔と意欲に満ちた皆さんを迎えられたこと、本当に嬉しく思います。

新しい仲間が加わることで、私たちのチームはさらに活気づき、そして“一体感”が生まれていくことを強く感じています。皆さん一人ひとりの力が集まり、互いに支え合い、高め合うことで、私たちの未来はもっと大きく、明るく広がっていくはずです。

これからは同じチームの一員として、一体感を大切にしながら、一緒に学び合い、成長していきましょう。

皆さんのこれからの活躍を、心から楽しみにしています!
改めて、ご入社おめでとうございます。そして、これからどうぞよろしくお願いします!


集合写真


新入社員代表 決意表明


辞令授与


社員向けに検査技術のデモンストレーションを行いました。
現在の技術や将来に向けた取り組みを、実際に見たり触れたりすることで、より身近に感じていただけました。




ご安全に。

名古屋営業所のYと申します。

早いもので12月になりましたが、本格的な寒波が到来し、沖縄出身の身として体験したことのない寒さに苦戦しております。
現在は名古屋営業所で色々な現場や検査業務に携わっており、日々学ばせていただいています。

写真は北海道へ出張に行った際、出張先の同期と食べに行った鹿肉のステーキと、同期曰く北海道で一番美味いジェラートです。
出張先で久しぶりに会う同期と食事に行くことがとても楽しいです。




ご安全に。

倉敷営業所のMと申します。
2024年4月に入社いたしました。
日々、先輩方にご指導していただき、様々な業務に取り組むことができています。
分からないことも多いですが、日々修行だと思い一生懸命に取り組む毎日です。

資格試験では先日PT2を受験し、二次試験に進むことができました。二次試験に合格し、資格を取得して、検査員になれるように精進します。

先日、休暇に近所にできた新しい公園に行ってきました。
広い原っぱで三輪車に乗る我が子を見て癒されております。




こんにちは!
苫小牧出張所のYです!
春に入社して暑い夏も過ぎ、秋になりました。
皆さんにとって秋と言えばなんでしょうか?
秋のNDI?それとも食欲の秋でしょうか?
自分にとっての秋は「狩猟の秋」です。
これからの休日は趣味の狩猟で山に入って鹿や鳥を獲って美味しく頂きたいと思います。

写真は湿原の日の出です。
それでは、仕事も趣味もご安全に。



ご安全に

千葉営業所のSと申します。

今年の2月に中途入社してから約8ヶ月が経ちましたが、未経験ながら優しく日々、先輩方にご指導を頂いておりますので、資格を取得して千葉営業所と皆さんの力になれるよう努めて参ります。

4月の一次研修時に遅れて参加した為、皆んなが登った皿倉山に登れなかったのが心残りで、7月の二次研修時に登れなかった僕の為に、一緒に皿倉山に登ってくれました。景色が最高に良かったのと一緒に登ってくれた同期には感謝しかありません!皆んなありがとう!




ご安全に。

名古屋営業所のTと申します。

早いもので今年も上半期が終わり、下半期が始まりました。
名古屋はまだまだ暑い日も多く、現場では熱中症対策が欠かせません。
こまめな水分補給や体調チェックシートの管理をすることで安心して作業に取り組むことが出来ます。

9月には、普段からお世話になっているプラントで大規模定期メンテナンスがありました。
全国から弊社社員が集まり、約3週間ほど一丸となって検査を行いました。
何人かの同期と久しぶりに会って元気をもらい、毎日頑張ることが出来ました。

写真は、新入社員2次研修中に到津の森公園を訪問した際に撮ったものです。
弊社は到津の森公園の動物サポーターとしてえさ代の支援をしており、園内には社名が書かれたプレートが設置されています。
チンパンジーの他にライオンやゾウ、ヤギなどいろいろな動物がいて、見ていて癒しをもらいました。
もし到津の森公園へ訪れた際は、動物だけでなく弊社のプレートも見つけてみてはいかがでしょうか。




10月1日内定者を迎え、内定式が執り行われました。
式典には内定者と経営陣、各部所の部長が参加し、緊張感と期待感が入り混じる雰囲気の中で行われました。

《常務からのメッセージ》
「当社に決めてくれて本当にありがとうございます。皆さんの決断をとても嬉しく思います。4月から一緒に働けることを楽しみにしています。それまでの学生生活も充実させ、思い出に残る日々を過ごしてください。これからの時間が皆さんの将来にとって貴重な経験になると思います。来年、共に大きな目標に向かって頑張りましょう!」

《リラックスした懇親会も開催》
式典の後には、社員と内定者の親睦を深めるための懇親会が行われました。仕事に関する話や、プライベートの話、今後のキャリアについての話が活発に交わされ、内定者たちは新しい職場への期待感をさらに高めていました。温かい雰囲気の中で、今後の仕事への緊張感が和らぐと同時に、内定者同士の絆が深まった様子でした。

《最後に》
4月には元気な姿でお会いできることを楽しみにしています。
皆さんと一緒に成長し、未来を創造できる日を待ち望んでいます。


内定式 代表挨拶


内定証 授与


グループワーク①


グループワーク②


ご安全に。

ENEOS水島出張所のKと申します。
2023年11月に中途入社いたしました。
日々、先輩方にご指導していただき、怪我なく業務に励む事ができています。
出張先でも、親切にご指導してくださる先輩方が多かったです。
本当にありがとうございます。
1日でも早く立派な検査員になれるよう、資格取得にむけて日々勉強にも励みたいと思います。

研修中、同期といった水族館の写真です。
とても可愛くて癒されました。




こんにちは。
2024年度入社 金属分析センターのSです。

金属分析センターでは、他部署から送られてきた試験体の破損解析を行っています。
まだまだ分からないことが多いですが、先輩方はいつも丁寧に教えてくださるので、少しずつ自分でできることを増やしていけるように頑張りたいと思います。

プライベートではお盆休みに愛知のレゴランドへ行ってきました。
とても暑い中 親戚の子どもたちに連れ回されて大変でしたが、リフレッシュすることができました。
その時の写真を載せておきます。

今は9月に行われるPT​資格試験に向けて勉強中です。
初めてのNDI試験なので合格できるように頑張ります。

それではご安全に。